龍巌淵の桜[令和6年(2024年)4月7日]

富士市商工会

2024年04月07日 13:02

静岡県富士市、龍巌淵の桜[令和6年(2024年)4月7日(日)]の状況を報告します。
本日は曇りで、富士山を眺めることは難しいものの、
穏やかで、観桜には適した気候です。

龍巌淵では、桜の花が満開で、見頃となったと見られます。








桜が満開の日曜日、龍巌淵には、多くの方が来訪されています。
しかし、観桜を楽しむ際、安全を第一とすることが求められます。
潤井川堤防の斜面は傾斜が険しく、水辺まで降りることが危険です。
また、水辺で撮影等を行うことが、
機材を水中に落としたり、転落する危険につながります。


滝戸橋も、幅が狭く、車両通行の際の安全確保が重要になります。
通行整理担当の方の指示に従い、安全に観桜するようにします。

道路上の移動の際も、側道駐車車両や通行中の車両等に
注意が必要です。


龍巌淵への来訪の際は、車両の混雑を抑えるため
自家用車での来訪を避け、公共交通機関利用による来訪が望ましい状況です。

(富士市商工会では、龍巌淵をはじめ
 静岡県富士市西部(鷹岡、富士川地区)にお越しの際に
 ご活用いただけるよう、
 観光情報マップをご用意しております。)
URL:http://fuji-s.or.jp/kankou/


(富士市商工会観光部会)

関連記事