2022年03月31日
龍巌淵の桜[令和4年(2022年)3月31日]
静岡県富士市、龍巌淵の桜[令和4年(2022年)3月31日(木)]の状況を報告します。
本日は曇りですが、時間帯により富士山を眺めることができます。
龍巌淵では、満開の開花状況になりました。





本日は風が吹く時間帯があり、花弁が散り始めています。
(富士市商工会では、龍巌淵をはじめ
静岡県富士市西部(鷹岡、富士川地区)にお越しの際に
ご活用いただけるよう、
観光情報マップをご用意しております。)
URL:http://fuji-s.or.jp/kankou/

(富士市商工会観光部会)
本日は曇りですが、時間帯により富士山を眺めることができます。
龍巌淵では、満開の開花状況になりました。






本日は風が吹く時間帯があり、花弁が散り始めています。
(富士市商工会では、龍巌淵をはじめ
静岡県富士市西部(鷹岡、富士川地区)にお越しの際に
ご活用いただけるよう、
観光情報マップをご用意しております。)
URL:http://fuji-s.or.jp/kankou/

(富士市商工会観光部会)
2022年03月30日
龍巌淵の桜[令和4年(2022年)3月30日]
静岡県富士市、龍巌淵の桜[令和4年(2022年)3月30日(水)]の状況を報告します。
本日は快晴で、雲も少なく、富士山の眺めが良好です。
龍巌淵では、満開の開花状況になり、
桜の花の一番の見頃になったと思われます。





開花が早かった木では、花弁が落ち始めています。

ご来訪の際は、滝戸橋が地元住民の方の生活道路となっており
車の往来が多いので、滝戸橋の西岸側の袂にある
桜観覧スペースをご利用になり、
安全に観覧されるようお願いいたします。


(富士市商工会では、龍巌淵をはじめ
静岡県富士市西部(鷹岡、富士川地区)にお越しの際に
ご活用いただけるよう、
観光情報マップをご用意しております。)
URL:http://fuji-s.or.jp/kankou/

(富士市商工会観光部会)
本日は快晴で、雲も少なく、富士山の眺めが良好です。
龍巌淵では、満開の開花状況になり、
桜の花の一番の見頃になったと思われます。





開花が早かった木では、花弁が落ち始めています。

ご来訪の際は、滝戸橋が地元住民の方の生活道路となっており
車の往来が多いので、滝戸橋の西岸側の袂にある
桜観覧スペースをご利用になり、
安全に観覧されるようお願いいたします。


(富士市商工会では、龍巌淵をはじめ
静岡県富士市西部(鷹岡、富士川地区)にお越しの際に
ご活用いただけるよう、
観光情報マップをご用意しております。)
URL:http://fuji-s.or.jp/kankou/

(富士市商工会観光部会)
2022年03月29日
龍巌淵の桜[令和4年(2022年)3月29日]
静岡県富士市、龍巌淵の桜[令和4年(2022年)3月29日(火)]の状況を報告します。
本日は曇りで、富士山を眺めることが難しい状況です。
龍巌淵では、ほぼ満開と言える開花状況になり、
桜の花の観覧を楽しめるようになってきました。





(富士市商工会では、龍巌淵をはじめ
静岡県富士市西部(鷹岡、富士川地区)にお越しの際に
ご活用いただけるよう、
観光情報マップをご用意しております。)
URL:http://fuji-s.or.jp/kankou/

(富士市商工会観光部会)
本日は曇りで、富士山を眺めることが難しい状況です。
龍巌淵では、ほぼ満開と言える開花状況になり、
桜の花の観覧を楽しめるようになってきました。





(富士市商工会では、龍巌淵をはじめ
静岡県富士市西部(鷹岡、富士川地区)にお越しの際に
ご活用いただけるよう、
観光情報マップをご用意しております。)
URL:http://fuji-s.or.jp/kankou/

(富士市商工会観光部会)