2024年03月31日
龍巌淵の桜[令和6年(2024年)3月31日]
静岡県富士市、龍巌淵の桜[令和6年(2024年)3月31日(日)]の状況を報告します。
本日は快晴で、空気が少し霞んでいますが富士山の眺めが良好です。
龍巌淵で、桜の花が5輪弱程度開き、「開花」と言ってよい状況になりました。
(静岡地方気象台は標本木の花が5輪程度開いたことを3月30日に確認)
依然、開いた花は少数ですが、今後一週間の間で、
開花が進み、観桜を楽しめると見られます。






潤井川の龍巌淵付近を跨ぐ龍巌橋が、現在、拡張工事のため、
片側交互通行の通行制限が行われています。
通行制限が4月の間、行われる見込みであり、
桜の見ごろの時期、龍巌淵近辺で車両の混雑が発生する可能性が高くなっています。

龍巌淵への来訪の際は、龍巌淵付近の車両の混雑を抑えるため
自家用車での来訪を避け、公共交通機関利用による来訪が望ましい状況です。
(富士市商工会では、龍巌淵をはじめ
静岡県富士市西部(鷹岡、富士川地区)にお越しの際に
ご活用いただけるよう、
観光情報マップをご用意しております。)
URL:http://fuji-s.or.jp/kankou/

(富士市商工会観光部会)
本日は快晴で、空気が少し霞んでいますが富士山の眺めが良好です。
龍巌淵で、桜の花が5輪弱程度開き、「開花」と言ってよい状況になりました。
(静岡地方気象台は標本木の花が5輪程度開いたことを3月30日に確認)
依然、開いた花は少数ですが、今後一週間の間で、
開花が進み、観桜を楽しめると見られます。
潤井川の龍巌淵付近を跨ぐ龍巌橋が、現在、拡張工事のため、
片側交互通行の通行制限が行われています。
通行制限が4月の間、行われる見込みであり、
桜の見ごろの時期、龍巌淵近辺で車両の混雑が発生する可能性が高くなっています。

龍巌淵への来訪の際は、龍巌淵付近の車両の混雑を抑えるため
自家用車での来訪を避け、公共交通機関利用による来訪が望ましい状況です。
(富士市商工会では、龍巌淵をはじめ
静岡県富士市西部(鷹岡、富士川地区)にお越しの際に
ご活用いただけるよう、
観光情報マップをご用意しております。)
URL:http://fuji-s.or.jp/kankou/

(富士市商工会観光部会)