2019年04月10日
龍巌淵の桜[2019年(平成31年)4月10日]
静岡県富士市、龍巌淵の桜[2019年(平成31年)4月10日(水曜日)]の状況を報告します。
本日は雨が降り、風もやや強く、
富士山を全く見ることが出来ません。
潤井川の水も増水し、流れが速くなっています。
![龍巌淵の桜[2019年(平成31年)4月10日] 龍巌淵の桜[2019年(平成31年)4月10日]](//img01.i-ra.jp/usr/r/e/g/regionalinformationfujisci/20190410-1.JPG)
![龍巌淵の桜[2019年(平成31年)4月10日] 龍巌淵の桜[2019年(平成31年)4月10日]](//img01.i-ra.jp/usr/r/e/g/regionalinformationfujisci/20190410-2.JPG)
![龍巌淵の桜[2019年(平成31年)4月10日] 龍巌淵の桜[2019年(平成31年)4月10日]](//img01.i-ra.jp/usr/r/e/g/regionalinformationfujisci/20190410-3.JPG)
![龍巌淵の桜[2019年(平成31年)4月10日] 龍巌淵の桜[2019年(平成31年)4月10日]](//img01.i-ra.jp/usr/r/e/g/regionalinformationfujisci/20190410-4.JPG)
![龍巌淵の桜[2019年(平成31年)4月10日] 龍巌淵の桜[2019年(平成31年)4月10日]](//img01.i-ra.jp/usr/r/e/g/regionalinformationfujisci/20190410-5.JPG)
桜の花が散り続けており、葉も増え、
今日の雨と風で、更に落花が進みそうです。
しかし、桜の花がまだ多く咲いている木もあり、
まだもう少し、桜の花を眺めることが出来そうです。
龍巌淵の桜は、落花が続いていきますが、
平成最後の春、龍巌淵の桜の様子をもう少し報告し続けます。
龍巌淵の場所や経路について、
富士市商工会で制作した
観光情報マップをご覧ください。
URL:http://fuji-s.or.jp/kankou/
![龍巌淵の桜[2019年(平成31年)4月10日] 龍巌淵の桜[2019年(平成31年)4月10日]](//img01.i-ra.jp/usr/r/e/g/regionalinformationfujisci/%E5%95%86%E5%BA%97%E8%A6%B3%E5%85%89%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%97%E7%94%BB%E9%9D%A2_5.jpg)
龍巌淵をはじめ、静岡県富士市の西部には
富士山の美景を眺められる隠れた景観スポット
旧東海道の歴史に触れることが出来る史跡、
お食事、お買い物を楽しめるお店などがあります。
静岡県富士市西部(鷹岡、富士川地区)にお越しの際、
観光情報マップをご活用ください。
本日は雨が降り、風もやや強く、
富士山を全く見ることが出来ません。
潤井川の水も増水し、流れが速くなっています。
桜の花が散り続けており、葉も増え、
今日の雨と風で、更に落花が進みそうです。
しかし、桜の花がまだ多く咲いている木もあり、
まだもう少し、桜の花を眺めることが出来そうです。
龍巌淵の桜は、落花が続いていきますが、
平成最後の春、龍巌淵の桜の様子をもう少し報告し続けます。
龍巌淵の場所や経路について、
富士市商工会で制作した
観光情報マップをご覧ください。
URL:http://fuji-s.or.jp/kankou/
![龍巌淵の桜[2019年(平成31年)4月10日] 龍巌淵の桜[2019年(平成31年)4月10日]](http://img01.i-ra.jp/usr/r/e/g/regionalinformationfujisci/%E5%95%86%E5%BA%97%E8%A6%B3%E5%85%89%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%97%E7%94%BB%E9%9D%A2_5.jpg)
龍巌淵をはじめ、静岡県富士市の西部には
富士山の美景を眺められる隠れた景観スポット
旧東海道の歴史に触れることが出来る史跡、
お食事、お買い物を楽しめるお店などがあります。
静岡県富士市西部(鷹岡、富士川地区)にお越しの際、
観光情報マップをご活用ください。
Posted by 富士市商工会 at 12:58│Comments(0)