2024年04月04日
龍巌淵の桜[令和6年(2024年)4月4日]
静岡県富士市、龍巌淵の桜[令和6年(2024年)4月4日(木)]の状況を報告します。
本日は曇り時々雨で、雲が漂い富士山を眺めることができません。
龍巌淵で、桜の花がほぼ満開となりました。
ただし、昨日からの雨と風により、少数ですが花弁が散り始めています。
![龍巌淵の桜[令和6年(2024年)4月4日] 龍巌淵の桜[令和6年(2024年)4月4日]](//img01.i-ra.jp/usr/r/e/g/regionalinformationfujisci/20240404-1.jpg)
![龍巌淵の桜[令和6年(2024年)4月4日] 龍巌淵の桜[令和6年(2024年)4月4日]](//img01.i-ra.jp/usr/r/e/g/regionalinformationfujisci/20240404-2.jpg)
![龍巌淵の桜[令和6年(2024年)4月4日] 龍巌淵の桜[令和6年(2024年)4月4日]](//img01.i-ra.jp/usr/r/e/g/regionalinformationfujisci/20240404-3.jpg)
![龍巌淵の桜[令和6年(2024年)4月4日] 龍巌淵の桜[令和6年(2024年)4月4日]](//img01.i-ra.jp/usr/r/e/g/regionalinformationfujisci/20240404-4.jpg)
![龍巌淵の桜[令和6年(2024年)4月4日] 龍巌淵の桜[令和6年(2024年)4月4日]](//img01.i-ra.jp/usr/r/e/g/regionalinformationfujisci/20240404-5.jpg)
龍巌淵では、元々、駐車できる場所が広く有りません。
![龍巌淵の桜[令和6年(2024年)4月4日] 龍巌淵の桜[令和6年(2024年)4月4日]](//img01.i-ra.jp/usr/r/e/g/regionalinformationfujisci/20240404-6.jpg)
更に今春、潤井川の龍巌淵付近を跨ぐ龍巌橋で、
拡張工事が行われており、
片側交互通行の通行制限が行われています。
龍巌淵への来訪の際は、車両の混雑を抑えるため
自家用車での来訪を避け、公共交通機関利用による来訪が望ましい状況です。
(富士市商工会では、龍巌淵をはじめ
静岡県富士市西部(鷹岡、富士川地区)にお越しの際に
ご活用いただけるよう、
観光情報マップをご用意しております。)
URL:http://fuji-s.or.jp/kankou/
![龍巌淵の桜[令和6年(2024年)4月4日] 龍巌淵の桜[令和6年(2024年)4月4日]](//img01.i-ra.jp/usr/r/e/g/regionalinformationfujisci/mainimg_top03_28.jpg)
(富士市商工会観光部会)
本日は曇り時々雨で、雲が漂い富士山を眺めることができません。
龍巌淵で、桜の花がほぼ満開となりました。
ただし、昨日からの雨と風により、少数ですが花弁が散り始めています。
![龍巌淵の桜[令和6年(2024年)4月4日] 龍巌淵の桜[令和6年(2024年)4月4日]](http://img01.i-ra.jp/usr/r/e/g/regionalinformationfujisci/20240404-1.jpg)
![龍巌淵の桜[令和6年(2024年)4月4日] 龍巌淵の桜[令和6年(2024年)4月4日]](http://img01.i-ra.jp/usr/r/e/g/regionalinformationfujisci/20240404-2.jpg)
![龍巌淵の桜[令和6年(2024年)4月4日] 龍巌淵の桜[令和6年(2024年)4月4日]](http://img01.i-ra.jp/usr/r/e/g/regionalinformationfujisci/20240404-3.jpg)
![龍巌淵の桜[令和6年(2024年)4月4日] 龍巌淵の桜[令和6年(2024年)4月4日]](http://img01.i-ra.jp/usr/r/e/g/regionalinformationfujisci/20240404-4.jpg)
![龍巌淵の桜[令和6年(2024年)4月4日] 龍巌淵の桜[令和6年(2024年)4月4日]](http://img01.i-ra.jp/usr/r/e/g/regionalinformationfujisci/20240404-5.jpg)
龍巌淵では、元々、駐車できる場所が広く有りません。
![龍巌淵の桜[令和6年(2024年)4月4日] 龍巌淵の桜[令和6年(2024年)4月4日]](http://img01.i-ra.jp/usr/r/e/g/regionalinformationfujisci/20240404-6.jpg)
更に今春、潤井川の龍巌淵付近を跨ぐ龍巌橋で、
拡張工事が行われており、
片側交互通行の通行制限が行われています。
龍巌淵への来訪の際は、車両の混雑を抑えるため
自家用車での来訪を避け、公共交通機関利用による来訪が望ましい状況です。
(富士市商工会では、龍巌淵をはじめ
静岡県富士市西部(鷹岡、富士川地区)にお越しの際に
ご活用いただけるよう、
観光情報マップをご用意しております。)
URL:http://fuji-s.or.jp/kankou/
![龍巌淵の桜[令和6年(2024年)4月4日] 龍巌淵の桜[令和6年(2024年)4月4日]](http://img01.i-ra.jp/usr/r/e/g/regionalinformationfujisci/mainimg_top03_28.jpg)
(富士市商工会観光部会)
Posted by 富士市商工会 at 14:16│Comments(0)
│龍巌淵の桜