アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
富士市商工会
富士市商工会
 富士市商工会は、平成22年4月1日に鷹岡商工会と富士川町商工会の合併により、発足しました。
 静岡県富士市内、洋紙製造業の集積地として発展した鷹岡地域と、旧東海道と富士川に育まれた歴史の街・富士川地域にて、それぞれに積み上げられてきた伝統を受け継ぎ、地元商工業の経営改善をサポートするため、事業を展開して参ります。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2024年04月09日

龍巌淵の桜[令和6年(2024年)4月9日]

静岡県富士市、龍巌淵の桜[令和6年(2024年)4月9日(火)]の状況を報告します。
本日は午前に強い風雨があり、午後に入り雨が弱まったものの、
富士山を眺めることができません。

龍巌淵では、本日の風雨により、桜の花の花弁が
急速に飛散しました。
しかし、咲き続けている花も多く、観桜を十分に楽しめる状況です。



花弁の飛散が進み、葉が目立ち始めてきました。




潤井川堤防の道に、花弁が積もるようになりました。



(富士市商工会では、龍巌淵をはじめ
 静岡県富士市西部(鷹岡、富士川地区)にお越しの際に
 ご活用いただけるよう、
 観光情報マップをご用意しております。)
URL:http://fuji-s.or.jp/kankou/


(富士市商工会観光部会)  


Posted by 富士市商工会 at 13:23Comments(0)龍巌淵の桜