トップ
›
絶景ビュー
|
富士市
|
静岡県東部・伊豆地域の情報が集まるサイト「イーラ・パーク」
新規登録
|
ログイン
富士を仰ぐ~富士の川を辿る礼賛の地~
富士山の麓、静岡県富士市の西部には、近代製紙業の集積地であった鷹岡地区、富士川舟運が行われていた富士川地区・松野地区があり、隠れた観光資源が存在します。 このブログでは、富士市商工会から、地元の観光資源情報をご紹介していきます。
RSS1.0
RSS2.0
お気に入り
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
富士市商工会
富士市商工会は、平成22年4月1日に鷹岡商工会と富士川町商工会の合併により、発足しました。
静岡県富士市内、洋紙製造業の集積地として発展した鷹岡地域と、旧東海道と富士川に育まれた歴史の街・富士川地域にて、それぞれに積み上げられてきた伝統を受け継ぎ、地元商工業の経営改善をサポートするため、事業を展開して参ります。
オーナーへメッセージ
QRコード
スポンサーサイト
上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。
Posted by スポンサーサイト at
2022年01月05日
今日の富士山は
富士山がくっきり見えるのは11月から2月とされています。
今日は、朝から強風の影響で雲一つない青空の元
富士山は元気です!
Posted by 富士市商工会 at
08:34
│
Comments(0)
このページの上へ▲
ブログ内検索
あなただけのネットショップが、無料でかんたんに!【BASE】
驚くほど簡単にオンラインストアが作れる!【STORES.jp】
カテゴリ
龍巌淵の桜
(149)
最近の記事
【令和7年春の最終報告】龍巌淵の桜[令和7年(2025年)4月15日]
(4/15)
龍巌淵の桜[令和7年(2025年)4月14日]
(4/14)
龍巌淵の桜[令和7年(2025年)4月13日]
(4/13)
龍巌淵の桜[令和7年(2025年)4月12日]
(4/12)
龍巌淵の桜[令和7年(2025年)4月11日]
(4/11)
龍巌淵の桜[令和7年(2025年)4月10日]
(4/10)
龍巌淵の桜[令和7年(2025年)4月9日]
(4/9)
龍巌淵の桜[令和7年(2025年)4月8日]
(4/8)
龍巌淵の桜[令和7年(2025年)4月7日]
(4/7)
龍巌淵の桜[令和7年(2025年)4月6日]
(4/6)
最近のコメント
富士市商工会 / 龍巌淵の桜[令和7年(2025年)4・・・
宮サン4 / 龍巌淵の桜[令和7年(2025年)4・・・
富士市商工会 / 龍巌淵の桜[令和4年(2022年)3・・・
県外の人 / 龍巌淵の桜[令和4年(2022年)3・・・
富士市商工会 / 龍巌淵の桜[2019年(平成31年)・・・
過去記事
月別リスト
2025年04月
2025年03月
2024年12月
2024年04月
2024年03月
2023年04月
2023年03月
2022年04月
2022年03月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年04月
2021年03月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年04月
2019年03月
2019年01月
2018年10月
2018年04月
2018年03月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年09月
2017年08月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年11月
2016年10月
<
2022年
01
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Information