アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
富士市商工会
富士市商工会
 富士市商工会は、平成22年4月1日に鷹岡商工会と富士川町商工会の合併により、発足しました。
 静岡県富士市内、洋紙製造業の集積地として発展した鷹岡地域と、旧東海道と富士川に育まれた歴史の街・富士川地域にて、それぞれに積み上げられてきた伝統を受け継ぎ、地元商工業の経営改善をサポートするため、事業を展開して参ります。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2024年04月03日

龍巌淵の桜[令和6年(2024年)4月3日]

静岡県富士市、龍巌淵の桜[令和6年(2024年)4月3日(水)]の状況を報告します。
本日は雨天で、雲が漂い富士山を眺めることができません。

 龍巌淵で、桜の花の開花が進んでおり、
桜並木全体で七分咲き以上、場所によっては
ほぼ満開となっています。
今日の雨と風により、少数ですが花弁が散り始めています。
龍巌淵の桜[令和6年(2024年)4月3日]
龍巌淵の桜[令和6年(2024年)4月3日]
龍巌淵の桜[令和6年(2024年)4月3日]
龍巌淵の桜[令和6年(2024年)4月3日]
龍巌淵の桜[令和6年(2024年)4月3日]
龍巌淵の桜[令和6年(2024年)4月3日]

潤井川の龍巌淵付近を跨ぐ龍巌橋では、
現在、拡張工事が行われており、
片側交互通行の通行制限が行われています。
龍巌淵の桜[令和6年(2024年)4月3日]
元々、龍巌淵では駐車できる場所が乏しく、
龍巌淵への来訪の際は、車両の混雑を抑えるため
自家用車での来訪を避け、公共交通機関利用による来訪が望ましい状況です。

(富士市商工会では、龍巌淵をはじめ
 静岡県富士市西部(鷹岡、富士川地区)にお越しの際に
 ご活用いただけるよう、
 観光情報マップをご用意しております。)
URL:http://fuji-s.or.jp/kankou/
龍巌淵の桜[令和6年(2024年)4月3日]

(富士市商工会観光部会)

同じカテゴリー(龍巌淵の桜)の記事画像
龍巌淵の桜[令和7年(2025年)4月10日]
龍巌淵の桜[令和7年(2025年)4月9日]
龍巌淵の桜[令和7年(2025年)4月8日]
龍巌淵の桜[令和7年(2025年)4月7日]
龍巌淵の桜[令和7年(2025年)4月6日]
龍巌淵の桜[令和7年(2025年)4月5日]
同じカテゴリー(龍巌淵の桜)の記事
 龍巌淵の桜[令和7年(2025年)4月10日] (2025-04-10 15:17)
 龍巌淵の桜[令和7年(2025年)4月9日] (2025-04-09 13:23)
 龍巌淵の桜[令和7年(2025年)4月8日] (2025-04-08 14:15)
 龍巌淵の桜[令和7年(2025年)4月7日] (2025-04-07 15:12)
 龍巌淵の桜[令和7年(2025年)4月6日] (2025-04-06 12:56)
 龍巌淵の桜[令和7年(2025年)4月5日] (2025-04-05 13:43)

Posted by 富士市商工会 at 13:42│Comments(0)龍巌淵の桜
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
龍巌淵の桜[令和6年(2024年)4月3日]
    コメント(0)